三彩4.5寸碗
一枚焼き やちむん
制作 沖縄県今帰仁村 エドメ陶房
径約14m 高約6cm
エドメ陶房から、大胆な三彩の丸紋が楽しいお椀が届きました。
一般的な4寸マカイよりひと回り大きなこのサイズ、とても使い勝手が良く、ミニ丼を盛り付けたり、サラダや汁物のおかずと幅広いのです。
エドメ陶房のやちむんは、陶器らしい風合いを保ちつつも、重々しさがなく軽やかな佇まいです。伝統的な絵柄に親しみやすさと楽しさが加わり、毎日の食卓に自然と溶け込みます。
そんな軽快な絵付けとは裏腹に、作り手はとても寡黙で実直です。納得のいく色や形にたどり着くまで、何度も試作を重ねるといいます。その姿勢が、どの器にも通じる“エドメ陶房らしさ”を生み出しています。
こちらの器は同じ色同じ製法ながら、絵付けや焼成の加減で
一枚一枚表情や色の濃度は異なります。予めご了承ください。
注意
:手作りによるものなので、一つ一つサイズや柄が異なります。
:同じ商品でも焼成の加減により、一つ一つ表情が異なります。
:陶器の取扱いに関して
こちらを必ずご一読ください。
:写真と実物は色合いが異なることがあります。ご了承ください。
丸紋の器をお探しですか?
やちむんのお椀をお探しですか?