6.5寸染分平皿
やちむん( 沖縄の陶器 ) 一枚焼
制作 沖縄県 関 真奈穂
径約20cm 高約2cm
シンプルながら表情豊かなお皿です。色の濃淡はそれぞれ異なり、器の個性になっています。沖縄らしいお皿の形は安定感があり、和洋問わず様々なお料理を引き立ててくれます。
関さんは與那原工房で修行後、2024年に自身の名前で活動を開始しました。これからが期待される作り手の一人です。
こちらの器は同じ製法ながら、表情がそれぞれ異なります
ひとつとして同じものが無い魅力をお楽しみください
商品画像は一例となりますのでご留意ください
注意
:手作りによるものなので、一つ一つサイズや柄が異なります。
:同じ商品でも焼成の加減により、一つ一つ表情が異なります。
:貫入(かんにゅう)が入るものがあります。
:蛇の目や陶器の取扱いに関して
こちらを必ずご一読ください。
:写真と実物は色合いが異なることがあります。ご了承ください。
その他やちむんの平皿やプレートはこちらからご覧になれます。
関 真奈穂さんの器一覧はこちらから