三角皿
制作 奈良県 前田彩
縦幅約13cm 高約2.5cm
前田彩さんの作る器はこれまでありそうでなかった新鮮な気持ちにさせてくれる器です。この三角形の器も何かの形に似ていると思いませんか?
そう、おにぎりです。おにぎり一つにぴったりのサイズ。もちろん、お菓子を乗せたり、ちょっとしたおかず一品を載せるにもちょうど良い。
これまでになかった三角の器、使うたびに楽しくなります。
こちらの器は同じ形でも使われる土や釉薬の表情がそれぞれ異なります。
ひとつとして同じものが無いのも魅力です。
注意
:手作りによるものなので、一つ一つサイズや柄が異なります。
:同じ商品でも焼成の加減により、一つ一つ表情が異なります。
:貫入(かんにゅう)が入るものがあります。
:蛇の目や陶器の取扱いに関して
こちらを必ずご一読ください。
:写真と実物は色合いが異なることがあります。ご了承ください。
その他の前田彩さんの陶器はこちらからご覧になれます。